梅雨時に梅ジャムティーソーダがめっちゃうめぇ説(´ω`)

こんにちは(^-^)

梅雨に入りましたね。皆さんいかがお過ごしですか?

1.梅ジャム作り

最近の筆者のマイブームは梅ジャム作りです♡

毎年この時期の店頭には生梅が並びます。
…が、なんと筆者は約半世紀生きていながら生梅を買ったことがありませんでした( ̄∇ ̄)

子供の頃、母親は梅酒を漬けてくれていて梅酒は大好きだったのですが(梅酒というより梅が好き)自分では作る気にならず…(´ー`)

料理やお菓子作りも好きな方で結構やるタイプだと思うのですが、娘達も梅と名の付くものなら何でも好きな梅マニアにもかかわらず、なんか面倒くさそう…
という筆者の勝手な理由で避けて来たわけですが…(´ー`)

しかし、なぜか今年は無性に梅ジャムが作りたくなり、生まれて初めて生梅を調理したわけです。理由は簡単そうだったから(´∀`)

これが娘達に大好評(´∀`)

離れて暮らすようになった娘にも大瓶に入れて渡しました(^^)

で、この梅ジャム、紅茶で割ったら美味しそうじゃないですか(´∀`)

筆者たちの師匠、故・磯淵猛先生は、アレンジティーによく梅酒を使われていたことを思い出しました(^-^)

これは絶対美味しいはず!

2.梅ジャムティーソーダ作りました♪

筆者の作った梅ジャムは甘さ控えめなので、ティーシロップとソーダで梅ジャムティーソーダにしてみましょう♪

材料梅ジャム、ティーシロップ、炭酸、氷です(^^)

まずは梅ジャムを入れます。結構たっぷり入れました。
そしたら氷を適量入れます。

次にティーシロップです。甘めが好きな人は多めに入れてください。
※ティーシロップの作り方はこちら

最後に炭酸をゆっくり注ぎます。綺麗な三層になりました(゚∀゚)

紅茶に梅ジャム、めっちゃ合います!美味しい♡

スプーンでよく混ぜながらお召し上がりください(*^^*)

3.梅ジャムティーソーダお勧め!!

今回、筆者が作った梅ジャムは皮ごと果肉がゴロゴロ入っているタイプなので果肉を潰せばストローも使えますがスプーンも添えると親切かと思います。
ストローを使わずそのまま頂く場合はグラスの口が広い方が飲みやすそうです。
今回はセパレートを綺麗にしたくて長いグラスを使用しましたが(*´-`)

また、梅ジャムを作る時に皮を剥いて作ったり、出来上がりを濾して滑らかにすると飲みやすいかも知れませんね(^^)

もちろん市販の梅ジャムを使っても、市販のアイスティーを使ってもOKです。
自分のやりやすい無理のない方法で紅茶時間を楽しんでいただけたら幸いです(^-^)

自分好みの梅ジャムティーソーダを作ってみてくださいね♡

ジメジメとした梅雨時に、さっぱりとした梅ジャムティーソーダ、お勧めです(´∀`)

 

★Twitterでもつぶやきます★
MOZUKU☆のTwitterはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA