最近うちの周りはトルコ人だらけ(^-^;(世界一の紅茶消費国にもなったトルコのチャイ事情)

★このページは「MOZUKU☆」が書いています(^^)★

1.年間紅茶消費量の上位国にトルコ?(゜-゜)

一人当たりの年間紅茶消費量

上位国って言ったら、

みんなはどの国を思い浮かべるでしょうか・・・?

(ちょっと今日はマニアックな話になりそう・・・)

 

イギリス、インド、スリランカ、アメリカ、アイルランド、ポーランド、・・・

ちゅ、中国・・・?みたいな感じかな(^-^)

確かに!筆者もそうでしたね(*^^*)

 

ところが!

上位国常連さんにトルコが入るんですよ!

噂によると1位だったりもするらしいΣ(゚Д゚)

知らなかった・・・

 

2.近所でトルコのチャイ発見(*^_^*)

けど、近所のケバブ屋さんで

こんなカワイイちっこいグラスで紅茶が出てきたんです

ティーではなく、チャイって言います。

トルコ人紅茶飲むの?(失礼な聞き方です)

って聞いたら・・・

 

イケメン兄ちゃんが「飲むね。いっぱい飲む!」

って素敵な笑顔で教えてくれました(^-^)

 

へぇ~・・・って聞きまくりましたね。

調べたし。

 

3.トルコの紅茶の特徴♪

トルコの紅茶の入れ方はティーポットじゃなくて・・・

チャイ専用の2段のヤカン。

入れ方♪①上のヤカンに茶葉、下のヤカンに水を入れて火にかけます。

②湯が沸いたら上の茶葉の入ったヤカンに湯を注ぐ。

③下のヤカンにまた水を入れて、上のヤカンを乗せたまま更に湯を沸かす。

④沸いたら弱火で茶葉を15分くらい蒸らしたら、グラスに紅茶とお湯を半々入れて薄めながら何杯も飲むんだって。

※角砂糖も入れるみたい。

このチャイを入れる器具をチャイダンルック、グラスをチャイダルヴァーウっ言います。

ネットで買えるみたい。

4.ケバブ屋さんでの紅茶の入れ方♪

ちなみにこの店のチャイダンルックは進化系!

下はヤカンじゃない!

電気で沸かして保温も出来てレバーでお湯が出る!

便利になりました(^-^)

で、茶葉は何を使っている?

このお店は知り合いの輸入食材屋さんから仕入れていた。

インドのアッサムCTC。

トルコではインド産の茶葉を使うんだぁ・・・

と思いきや!

本国ではトルコ産茶葉を使ってるって!

・・・売ってるの?!

ってか、トルコって茶畑あるの?!

あるんですね。トルコのリゼ産紅茶。ネットで買えました。ほぼ国内消費の紅茶。

ここのサイトです★

 

トルコの紅茶の歴史は浅いらしい。

しか茶の木を贈ったのは日本。戦後らしいですよ。

茶の木が育つ条件は北緯45度から南緯35度くらい

(この区間をティーベルト呼びます)で熱帯、亜熱帯地域。

入ってるみたいですね、トルコ。

 

5.自宅でトルコの紅茶の入れてみました💛

はい!早速入れてみましょう!!普通にポットに入れて3分で、とりあえず。
・・・う、薄め・・・ですね、味も色も・・・(;´∀`)

なるほど!

だ・か・ら!

15分も蒸らして更そのまま温め続ける!

それで濃くして薄めて何倍も飲む!・・・なるほどです(^-^;

 

国が変わると紅茶の入れ方も変わる・・・。

まだ見ぬイスタンブールに想いを馳せ、薄いリゼ産紅茶を飲む筆者でした(;´∀`)

チャイダンルック・・・買おうかな・・・(^^;)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA