美味しいスコーンへの飽くなき挑戦~自粛生活中の流行に乗って⑥〜

★このページは「すみれの瞳」が書いています(^^)★

どうもどうも!! すみれの瞳です。

今回はこちら。

フードロスのバターを使い、無限スコーンの回です。(地獄?)

自粛生活際(4から5月)に流行ったパンケーキの次に来たものがスコーン!

あっ!

と思った時には小麦粉もバターも売り切れていて、そうなると何故か食べたくなるものが人情ってやつ(ノ_<)

いつも行っているティースタンドで、珍しく持ち帰り、期間限定でスコーン販売なんて売っていたので喜んで買ったのですが、

………(´・ω・`)

いや、あれにはびっくりしたね、これをお金出して買うなら自分で作ろうと心に決めるぐらいには。

ちょうどフードロス対応の通販に入ったものをぽちりました。

もちろんいくらなんでも多いので、数家族でわけわけしましたよ!!

そして始まるスコーン無限地獄。

まず肩慣らしに作ったのはこちら。

蜂蜜のスコーン、チョコチップのスコーン、チョコミントのスコーン。
…だったと思う。

1.誰でも作れるスコーンの作り方!

それではここで、すみれの瞳流、誰でも作れるスコーンレシピ公開します。

元のレシピは国分太一さんの男子ごはんのもの。

5年単位のずっと前に放送していたものがとても作り易かったので、そのレシピを改良して今のレシピになってます。

材料
スコーン(6人分の材料)薄力粉:250g
砂糖:30g
ベーキングパウダー:大さじ1
バター(冷蔵庫でしっかり冷やす):50g
卵:1個
牛乳:適宜
卵黄:1個(生地表面用、お好みで)
フレーバー:好きなもの(ココア、チョコチップ、レモンスライス、クランベリー、ミント、オールスパイスなど気分で)
スコーンを作る道具フードプロセッサー
軽量カップ
ボウル
フォーク(大きくて先が金属製のもの)
ポイント

●バターは使う直前までしっかり冷やす。
●薄力粉は強力粉、全粒粉等に代用可能。分量を変え楽しんでも可。
●バターはショートニングに代用可能。

作り方

1 .粉を振るう
(すみれの瞳の失敗談:粉の乾燥剤に気づかずにフードプロセッサーにかけて粉を台無しにしたから絶対にやる)

2.フードプロセッサーに粉とバターを入れてバターと粉を混ぜる
(長くても60秒くらい、粉はまとまらない)

3.軽量カップに卵を割り入れ牛乳が1/2カップ(100cc)になるまで入れ、混ぜて卵液を作る

4.2の粉をボウルに移し、真ん中に窪みを作り、3を注ぎ入れる。
(フレーバーはこのタイミングで入れると良いです)

5.フォークでさっくり混ぜていく。卵液が全体に馴染んだら、手で生地をまとめていく。(粘りを出さないように捏ねない、一気に馴染ませない)
生地全体がひびが入って粉が浮いているくらいまでまとめる。(パン生地のように滑らかな表面にはならない)

6. ラップして冷蔵庫で生地を休ませる
(最低15分、この間にオーブンの予熱を忘れずに)

7.型が抜きやすい形に整える、生地の厚さは最低2cm(厚くしないとスコーンっぽくならない)
オーブンシートを引いた天板に置く。
お好みで記事の上に卵黄を塗る。

8.200℃に温めたオーブンで15〜20分焼く。

目指せ!狼の口!!

※お味の感想や具体的なフレーバースコーンについては、後日公開のクリスマスアフタヌーンティーの記事にて(*ノωノ)

2.パンケーキミックスで作るスコーン

そして自粛期間中に見つけたレシピがこれ。

Twitterで発見したレシピ(Twitterに飛びます。)

ほうほう、パンケーキミックスだけで作れるとな?

それは、あれかな、品薄前にギリギリ買い込んだこれでも作れるってことだね!

作ったのがこちら(右端です。※左端は自分流レシピで作ったレモンミントのスコーン)

実食!!!

…………土かな???(`・ω・´)

いやー、ほんとに美味しくない。

冒頭に話したティースタンドの比じゃないくらいまずい。

なんで???

いや、粉が悪かったのかもしれない。

またも自粛期間中にTwitterで評判の良かったこちらで作成。

………まっず………(´;ω;`)

えー、そんなまずいレシピ、大手が載せるはずなくない?

じゃぁこれは?

……あ、普通だ(^^;;

健康志向が高い素材はスコーンには向かないようですね!

まぁ、わざわざパンケーキ用の粉を流用しなくても、粉を配合したりしなくても、大手各社さんは写真製菓用のスコーンミックス作ってくれているので、こちらを使う事が一番失敗しない、という結論に達しました。

※最後のパンケーキミックスはamazonで変えます。→こちら

※画像のスコーンミックス(下)はamazonで買えます。→こちら

専門家監修の粉が一番美味しい!!!

それではまた!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA